この頃眠い日が続いています。
日も長くなって、朝日を浴びながら起きられるはずなのに
なかなか布団から出たくありません。
春に眠気が襲ってくるのは、人間の生理現象として当たり前なんだそうです。
春は日々の、また一のうちでも温度変化が激しいもの。
そういった変化についていこうとすると、
ヒトの自律神経はバランスが崩れやすくなります。
自律神経の調整がうまくいかないと、眠気や倦怠感などの症状が
出やすくなり、それが眠気とつながっているようです。
オールアバウトによれば、春の眠気を吹き飛ばすためには代謝を上げるビタミンBを積極的に取ると良い
とのこと。
納豆や豆腐などに含まれているそうです。
まあ、眠い目をこすってネバネバする納豆を咀嚼すれば、
おのずと目がさめるような気もしますが…(笑)
2012年05月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55884895
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55884895
この記事へのトラックバック